Release Notes

Release Notes

XTAPは電力中央研究所が開発を継続しており、プログラムに対する各種機能やモデルの追加・改良、不具合の修正などを行っています。 以前のバージョンとの違いにつきましては、このページに掲載されているリリースノートをご参照ください。

Ver.2/Ver.3(2022年9月以降)

※2022年9月にリリースしたXTAP Ver. 2.4、Ver. 3.4より、リリースノートはすべてのバージョン、エディションをまとめて一つになりました(バージョン番号のうち、小数点以下のマイナー番号(Ver. 2.x, Ver. 3.xの「x」)が同じ場合、ベースとなるプログラムは同じであり、追加されるモデルや機能に差があります)。

Ver. 2.41/3.41 - リリース:2022年12月

主な変更点(対象となるバージョン,エディション)

    ・理想スイッチおよび切替器の定常初期化計算対応(V3Pro/ProE/Enterprise/Academic, V2)
    ・例題,部品などにおける各種不具合の修正(同上)

Ver. 2.40/3.40 - リリース:2022年9月

主な変更点(対象となるバージョン,エディション)

    ・ 発電所耐雷設計部品の更新(V3Pro/ProE/Enterprise/Academic, V2)
    ・ 部品のコピー&ペーストに関連する操作性の改善(V3Pro/ProE/Enterprise/Academic, V2)
    ・ ノード切断機能の追加(V3Pro/ProE/Enterprise/Academic, V2)
    ・ グラフ描画時の工学補助単位の自動設定機能の追加(V3Pro/ProE/Enterprise/Academic)
    ・ グラフイメージファイル連続保存機能の追加(V3Pro/ProE/Enterprise/Academic)
    ・ 各種部品,電力機器モデルの追加,改良(V3Pro/ProE/Enterprise/Academic)
    ・ 各種不具合の修正(V3Pro/ProE/Enterprise/Academic, V2)